トイトレ 踏み台を手作り、シール台紙はしまじろうをダウンロード

我が家の娘は、保育園に通っているので、2歳になってからすぐトイレトレーニングを始めました。最初は、6層のトイレトレーニング用パンツを10枚買ってくださいと言われ、トレーニングを始めました。2週間ほどで、おしっこするとトイレトレーニング用パンツが濡れる感覚がわかり、保育園にいる間は普通のパンツで過ごすようになりました。

しかし、家では甘えん坊モードの娘。

「トイレいきませんか?」

「No!」

というやり取りをしている間に

「おしっこでた・・・」

という毎日。

踏み台を手作りしてみた

なんとかせねば!とまず取り組んだのが、踏み台の設置。

探してみるといろいろなものが売っていて、木のものからプラスチックのものなどピンからキリまで。結構高い・・・

手作りのものを見てみると段ボールや牛乳パックでつくったものなど。

とりあえず、作ろうと思ったものの段ボールもないし、大量の牛乳パックをあつめるのも大変だったので、我が家はホームセンターで買ったプラスチックダンボールとダイソーの発泡スチロールブロック2つで作りました(夫が)。

プラスチックダンボールなので、ふき取りも簡単。軽い素材なので、上げ下げも楽々です。

f:id:baby_pink1114:20210531160307j:imagef:id:baby_pink1114:20210531160418j:image

裏は、ブロックをプラスチックダンボールで動かないように工夫しています(夫が)。

f:id:baby_pink1114:20210531160431j:imagef:id:baby_pink1114:20210531160435j:imagef:id:baby_pink1114:20210531160444j:image

シール台紙は、しまじろうにしてみた

しかし、なかなかトイレに行ってくれないので、保育園でもトイレいけたらシール、というのをやっていると聞き、我が家もそのシステムを導入することにしました。

保育園では、ただの紙に升目を書いただけのシンプルなものでしたが、それでは味気ない・・・と探した結果しまじろうの台紙が無料でダウンロードできることが判明!

こちらを使わせてもらっています。1日1つ1か月貼れたらメダルがもらえるという台紙になっていて、メダルもダウンロードできます。しかし、1日に何回もトイレに行ってシールを貼りたがる娘のため、そのメダル制度は廃止。台紙として使っています。この台紙にダイソーの娘が気に入ったシールを貼っています。シールを入れ替えることでモチベーション維持をしています。

応援カレンダー|トイレトレーニング(おむつはずれ)|ベネッセ教育情報サイト (benesse.jp)