意外と簡単低コスト アロマディフューザーを手作りしてみた

f:id:baby_pink1114:20221029050747j:image

世の中にあまたあるアロマディフューザー。おしゃれなものも多いし、各部屋に置きたくなりますよね♪ 私は、合成的な香りが苦手なので最終的に無印良品のアロマディフューザーに行きつきました。天然の精油を使っているのがお気に入り。特に、フローラルの香りが好きで愛用していたのですが、60mlだと2週間ぐらいで香りがなくなってきて、1か月たつとほぼ液がなくなります。
そこで、今回はアロマディフューザーを手作りしてみましたので作り方をご紹介します!

【材料】

f:id:baby_pink1114:20221029050802j:image

・無水エタノール マツキヨで600ml500円ほどで購入

グリセリン(なくてもいい)

精油 計6ml使うので、5ml×2本

・遮光で出口の狭いガラス瓶(今回は無印の瓶を流用)

・ラタンなどのスティック(今回は無印インテリアフレグランスと一緒に買ったものを流用)

精油は、こちらのfeellifeさんのアロマオイルセット「人気No1セット」を使いました。
5ml5本セットもありますが、私はたくさん作るので10mlが5本セットを購入しました。10mlの精油が1本500ほどで購入できお得です。そして、精油のセレクトに迷わなくてもセットになっていていいですよ!
今回使用したラベンダーとオレンジのほかに、ベルガモットティートゥリー、ローズゼラニウムが入っています。ほかにも、女性セット、シトラスセットなどあり。

item.rakuten.co.jp

グリセリンは、こちらを購入。500mlで700円ほどですが、とっても使う量が少ないので100mlでもいいのですが、Amazonで100mlのprimeで送料無料のものがなく、大きいのを購入。ドラッグストアなどで小さいものが購入できるかも。

【作り方】

無印のインテリアフレグランス「フローラル」は、以下の精油ブレンドされています。
オレンジ油、ローズ油、ラベンダー油、シダーウッド油、ユーカリ油、アミリス油、ゼラニウム油、パチュリ油、プチグレン油、香料

今回は、比較的精油の中でも安い「ラベンダー」と「オレンジ」の精油2種類を使って作りました。この組み合わせは万人受けする香りだと思いますので、まずはここからチャレンジしてみました。

後片付けにも配慮した作り方になっていますので参考にしてください!


①計量カップに60mlの無水エタノールを量る

f:id:baby_pink1114:20221029050818j:image

②無水エタノールを瓶に入れる

③瓶に精油を入れる

f:id:baby_pink1114:20221029050826j:image

 ラベンダー 50滴

 オレンジ  50滴

50滴!?と思われたかもしれませんが、意外と早いテンポで出てくるので大丈夫。
エタノール9に対して1の割合で精油を入れます。

一滴0.05mlなので、60mlの場合120滴ですが、今回は切りのいい50滴にしています。
★ポイント★

精油って洗剤でも落とすのが大変。精油を計量カップで混ぜるとその後洗ってもなかなか精油が取れず、専用カップになってしまうので、瓶で混ぜていくほうがいいですよ。
精油も何滴かで計るようにしてカップなどを使わないようにしています。

グリセリンを数滴たらす

グリセリンは、なくてもいいですがエタノールが蒸発しにくくなるので入れることをお勧めします。

⑤スティックで混ぜ混ぜ。完成!

f:id:baby_pink1114:20221029050839j:image

だいたい原価350円ぐらいでできました。作り方を覚えたら、たくさん作って各所に置くというのもいいですよ!我が家は、150mlほど作って洗面所、トイレ、玄関の3か所に置いています。ぜひ作ってみてくださいね!